みな様こんにちは、FELICEです(^^)
衛生面への配慮や手洗いうがい、除菌の徹底など沢山の方が今心がけているとは思うのですが、コロナに関する報道が連日続いていますね。
ピーク時を避けた公共機関での通勤や自宅でのリモートワークなど、普段とは違ったスタイルでお仕事をされている方も多いと思います。
さて、自宅にワークチェアやデスクなど仕事環境が整っていないまま急にリモートワークを始まってしまったみな様。
ダイニングチェアで長時間のパソコン作業…
体とおしり、疲れていませんか?
お尻が底づいた様な痛みが生まれ、集中して作業に向かえないという方、いらっしゃるのではないでしょうか…。
多様な生活に合わせたワークスタイルを実現するために、今後自宅でのリモートワークを導入される企業様も増えてくると思います。
大げさなワークチェアではなく、普段使いもできて長時間の作業にも向いているチェアがあればいいなぁなんて考えられている方、カリモク60がありますよ(^^)!
カリモク60 ダイニングチェアの最大の特徴は何といってもその座り心地。
お尻があたる部分は木材が切り抜かれ、代わりに強靭なポリエステル糸をニット状に編み伸縮性を持たせた「布バネ」が採用されています。
この布バネは飛行機の座席にも採用され、長時間同じ体制でいることで血流の巡りを悪くしてしまう、エコノミー症候群の対策として作られたもの。
そして布バネの上には硬さの異なる2層のウレタンがクッションとなり、適度な弾力と柔らかさを生みだしています。
また、意外と知られていないのが耐久性の強さ。
椅子に最も負荷がかかるのは、後ろ足と座面の接合部分と言われています。
よくお子様が後ろ足に体重をかけてゆらゆらとさせているあれ…
実は椅子の寿命を大幅に縮めている可能性があります!
ですがカリモク60 ダイニングチェアは、宮大工がお寺を作るときに利用するようなとても外れにくい構造を採用。
そして更には、60kgの重りをのせて後ろに傾けた状態から、前方に落下させるという動作を3万回繰り返される試験にも合格した強さ!
非の打ちどころがありません。
高さは一般的なダイニングテーブルにも、日本人の体にも合う計算しつくされたサイズ感。
体に合わせてもっと座面を低くしたい、という場合には脚先をカットすることも可能ですよ(^^)
店頭では実店舗限定のサービス、「パターンオーダー」をご利用いただけると、定番にはない木部と張地の組み合わせも可能。
お部屋のインテリアに合う、お好きな組み合わせをお選びいただけます(^^)
チェアのデザインは3パターン。
■ダイニングチェア
■アームレスダイニングチェア
■アームレスダイニングチェアⅡ
後ろ姿もぽってりとかわいらしいアームレスダイニングチェアⅡは、ご自宅だけでなくカフェなど店舗でご利用いただくことも多いです(^^)
FELICEでは神戸店・姫路店共にカリモク60 ダイニングセットの展示がございます。
新生活やリモートワークに向けて、新しいお椅子の検討はいかがでしょうか?
全ての張地・木部サンプルもそろえて、みなさまのご来店を心よりお待ちしております(^^)
カリモク60家具の一覧はこちら