マルニ60正規販売店【FELICE.KOBE】 よりお知らせです。
.
皆様お待たせいたしました。
.
期間限定のイベント『マルニ60xミナペルホネン』が10/3satより開催いたしました!
期間中はマルニ60オークフレームチェアに、ミナペルホネン生地全色がお選び頂けます。
.
通常より4色からお選び頂けるタンバリン全色はもちろん、チョウチョ・dop無地の全100カラーを超えるお色の中から張地をお選び頂ける、特別なイベントとなります(^^)!
.
■イベント期間中特別特典
やさしい色合いと肌触りの、記念てぬぐいを先着10名様にプレゼント。
詳細はスタッフまでお気軽にお尋ねくださいませ(^^)
.
[mina perhonen(ミナペルホネン)生地について]
.
■dop
両面モールスキン(モグラの毛皮のような感触をもち、片面を起毛した厚手のコットン織物)のダブルフェイスによる生地“dop” は、使い込むうちに表面の糸が擦り減ることで裏面の色が現れてくる性質を持ち、劣化するというのではなく時間をかけて変化し永く愛用していただけるよう考えられデザインされています。
.
“dop” はイタリア語の“doppio” =「ダブル」に由来します。
.
裏表が異なる表情を持つダブルフェイスによる生地は、どちらも表としてとらえることができます。
.
■dop -choucho-
dopと同じく両面モールスキン(モグラの毛皮のような感触をもち、片面を起毛した厚手のコットン織物)のダブルフェイスによる生地となり、使い込むうちに表面の糸が擦り減ることで裏面の色が現れてくる性質を持ち、劣化するというのではなく時間をかけて変化し永く愛用していただけるよう考えられデザインされています。
.
■dop -tambourine-
-tambourine(タンバリン)- は 2001 年秋冬発表以来、minä perhonen を代表する柄のひとつになっています。
.
小さなドットの刺繍が集まり輪を描き、円は正円ではなくフリーハンドで描いた円で、配置されたドットの間隔は不均一です。
.
遠くから見たときには同じように見えるのに、よく見るとドットのそれぞれの刺繍、ふくらみや形には微妙な違いがあります。
.
それは人の体が実際には左右対称ではないように、私たちにとっても不均一な形は自然なのではないでしょうか。
.
目は無意識にその自然を受け入れ、心地良いと感じます。
.
タンバリンのドットも、そんな感覚の内にある様に思います。
.
FELICE神戸店では新たな張地クッションを多数迎え、イベント期間限定のクッションを実際にご覧いただくことが可能です(^^)
.
既にマルニ60オークフレームチェアをお持ちの方も、ぜひこの機会に特別なカラーリングでのクッションを作られませんか?
.
沢山の方々のご来店を、スタッフ一同心よりお待ちしております(^^)
.
(※開催はFELICE神戸店のみの特別な企画となります。)
.
FELICEは、多くの国内外のこだわりの家具ブランドの正規販売店です。
家具にもこだわるお客様に喜んで頂ける、選んで頂けるショップを続けて参りました。
.
まだまだ楽しんで参ります!
『マルニ60フェア』期間:20.10.3-11.8
—————————————–
**FELICE神戸店のご案内**
ただいま、完全予約制にて営業しております。
営業時間▶︎13:00-18:00
定休日▶︎(火)(水)
ご予約時間 ▶︎13:30 ▶︎15:00 ▶︎16:30
当日急遽お電話を頂いた場合でも、少しお待ち頂ければご対応可能となる場合もございます。 当日ご来店の際もご遠慮なくお電話にてお問合せくださいませ。
※ご入店時にはヒアリングシートにてお名前・ご住所・電話番号のご記入を頂きます、ご了承くださいませ。
※2名様以下でのご来店をお願いいたします。