1962年に創業して以来、職人とともにウールのウィルトンカーペットのものづくりと向き合ってきた老舗の工場。

ウールと言えばちくちくする、 夏は暑そう、というイメージを持たれれている方も 多いと思います。
ですが、素足で歩いた瞬間に踏み心地に感動して、そのイメージは覆されます。
どれも柔らかくて軽い。
ずっと触れていたいと思える滑らかさと心地よいぬくもり感。
冬場は保温効果で床からの冷えを防いでくれます。
それに加え、ウールには調湿効果もあるので、湿度を約60%に維持しようとしてくれます。
なので、べたつく夏でも意外とさらっと快適に使うことができます。
また天然素材ということで汚れが気になる、というイメージもあるかもしれません。
しかしウールには元々油分が含まれており、撥水効果があります。
この撥水効果により飲み物をこぼしてしまっても、すぐにキッチンペーパーなどで吸い取ってあげれば汚れが染み付いてしまうことはありません。
実は、ウールはコットンや化学繊維よりも汚れにくい素材なのです。
また、ウールには特有の遊び毛が存在します。
しかし、この遊び毛こそがウールの美しさを保つポイントです。
表面の毛が抜ける=遊び毛が出ることで、汚れて黒ずむことを防いでくれます。
そこで、ウールを使う上で一番大事なことがこの遊び毛を掃除してあげること。
掃除機をしっかりかけることで遊び毛が取れて美しさをキープ!
更に、ハウスダストやダニなどを吸い取り健康で衛生的な毎日に!
その他、衝撃を吸収する力もあるため、特にマンション住まいの方には生活騒音を軽減する効果も期待できます。
こんないいとこだらけのウールですが、その品質はピンキリ。
こちらの工場ではウールの素晴らしさ、ウールラグを使った心地よい暮らしを知ってほしいという思いがベースにあるから、素材から生産過程、品質まで一切妥協がありません。
高級ホテルなどのカーペットを手掛けてきた知識やノウハウが詰め込まれた一枚です。

一般家庭なら約20年ご愛用いただける耐久性もあります。
良いものを長く愛用する。 流行に左右されない、飽きのこないデザインとなっています。
足もとからこだわりを。
