FLANNEL SOFA(フランネルソファ)
・SIESTA(シエスタ)シリーズ
SIESTA 2Pショート HCブルーグレー 脚:スチールクロムメッキ
+
SIESTA1Pロング HCブルーグレー 脚:スチールクロムメッキ
+
SIESTA スツールラージ HCブルーグレー 脚:スチールクロムメッキ
座面を極力薄く設計した座面は、シャープな印象を与え、空間を広々と演出します。
その強度は10万回のプレステストもクリアしており、高い耐久性も兼ね備えた確かな品質です。
座面の奥行きが630mmある十分な広さは、足を上げて座るという日本人の習慣に合った広さです。
デザインの1つ1つに、見た目だけではない機能的な意味があります。
背の低さを補うように奥行きが十分あるSIESTAは、深く座る事で身体を支えやすくなっています。
総幅230cmの組み合わせパターン
またローソファの低さを生かし、背に腕を置いて座ったり、ソファの肘を枕代わりに寝転んだりと、のびのびくつろぐ事ができます。
長時間座っても身体が疲れにくい、やや硬めに作られた背と座面。
また直線ラインを意識してしっかりと生地を張っているため、デザインをよりシャープに見せています。
大人3人が座っても、ゆったりと広さに余裕があるカウチ。
圧迫感を抑えるために低くデザインされた背によって、ソファの開放感を感じることが出来ます。
奥行きが広い分、お昼寝やお子様と添い寝をするのはもちろん、より自由で快適な座り方ができます。
身体を預けやすい角度が定評のSIESTA。
その低い背は腕を回しやすく、また肘は斜めにカットされていることで、寝転ぶ際の枕として肩から頭にかけて身体がフィットする絶妙な高さです。
それらの絶妙な角度は高密度ウレタンの適度な硬さによって安定感を感じるように計算されています。
フランネルソファとの相性の良いサイドテーブル。
姫路、神戸店、両店舗で展示中。
SIESTAの深く奥行きのある座面。
その理由は、異なる体格や身長でもクッションを使用するとで、ベストな座り心地へ調整することができることです。
また床生活に慣れている私たちにとって、ソファの座面に足を上げて楽な姿勢が取れるようにと考えられています。
硬めの座面は体勢を変えやすく、身体に負担がかからないように設計されています。
ソファの構造体である木枠は最も重要な部分です。
しっかりと乾燥させた木は、硬く、強い耐久性と、ねばりを持っています。
細かい部分まで、丁寧に手作業で整えられ、木材同士の接着材も人と環境に配慮したJIS「F★★★★」を使用。
三重県で生産される国産のSバネは、耐久性のあるΦ4.0mmの太めのバネを使用し製作されています。
コイルスプリングと比べて軽く、ソファの軽量化を実現しています。
しなやかに沿ったSバネと、その上に積層される密度のある硬めのウレタンとの組み合わせで、心地よく安定感のある弾力を与えてくれます。
FELICEは兵庫県内唯一のFLANNEL SOFA正規取り扱い販売店です!
姫路店、神戸店共にSIESTA(シエスタ)ソファの展示ございます。
━━━━━━━━━━━
■重要なお知らせ
2022年1月17日(月)からFLANNELSOFA商品の価格改定がございます。
※耐久性の高い、国産の木枠を使用した、全てのソファが対象となります。
価格改定前の為、ご注文が大変混雑する事が予想されます。
その為、通常より製作からお届けの期間を多く頂いております。
※年内までに納品をご希望のお客様は10月末までのご注文をおすすめいたします。
11月以降のご注文に関しましては、年内納品を承ることが出来ない場合もございます。 予め、ご了承ください。
━━━━━━━━━━━