存在感と機能性を兼ね備えた広松木工VERA CREPA(ベラクレッパ)シリーズのテレビボードです。
引き出し2杯を一枚の前板にくっつけているので、2杯の引き出しが一緒に出てきます(プッシュオープンタイプ)。群の収納力と使い勝手の良い仕切りは、機能面でもおすすめの理由。AV機器はもちろん、TVゲームやブルーレイ・DVDディスク等もたっぷり収納できます。
さらに、テレビボード天板には配線用の切り欠きが、背面には幅木避けが施してあるので、TVを壁にピッタリとくっつけて設置することができます。また、天板の切り欠きは目立たないように滑らかに加工されているので、壁掛けTVの場合などで天板側から配線を通さない場合でも天面はすっきり美しく見せることができます。
材質は同価格でウォールナット材とオーク材をご用意しています。共にオイル仕上げですが、オーク材はクリアオイルにブラウンの補色がされ仕上げになっています。通常のクリアに比べ、使い込み経年変化したような深みのある褐色気味の色合いを楽しめます。
天然木の高級感と存在感を楽しめるこのサイズのTVボードですと通常20万円近いものが多い中、10万円台前半というコストパフォーマンスの高さも人気の要因です。
[リモコン操作について]
引出し前板のスリットが貫通している為、引出を閉めたままでリモコン操作が可能です。
※すべての機器の動作を保証するものではありません。ご使用の機器やご使用状況によってはリモコンの操作が正常に行えない場合もございます。予めご了承くださいませ。
[幅1995mmと1505mmの2サイズ]
こちらのベラクレッパTVボードは幅1995mmと幅1505mmの2サイズ展開がございます。お部屋の広さやその他の家具のレイアウトにもよるので一概には言えませんが、設置するTVより少し幅に余裕があるサイズをお選びいただければ、バランスよく見えます。(設置するTVの左右それぞれに10cm~30cm程度余裕を持たせるのが目安)
[BRAND]
広松木工
Hiromatsu Furniture
家具の産地・福岡県大川市に拠点を置く1950年創業の家具ブランド。「自分達が良いと思うもの、美しいと感じるものを作り続ける」という信念のもと、家具から生活雑貨までを幅広く手掛けています。19世紀アメリカのシェーカー家具の影響を受け、その考え方を継承しているため、流行にとらわれない普遍的で飽きのこないデザインの製品が多い。無駄な装飾は排除し、機能性を徹底的に追及。日本国内はもちろん世界でも評価を受け、イギリス王室ご用達の百貨店・ハロッズへの納入実績もあります。洗練された家具が多くの人を魅了してやまない実力派ブランドです。
REVIEW
-
1505mm幅/ウォールナットを購入。
テレビ周りのREGZA・Wi-Fi・DVD等が全て収納できました。
テレビ後ろのコード類も棚の中に入れられます。
埃が溜まりにくくなり、日々の掃除もしやすくなりました。
扉も一枚板ではないので圧迫感もありません。購入して正解でした。
-
1505mm幅のウォールナットを購入しました。
シンプルですが存在感があり、とても気に入っています。32インチのテレビには十分なサイズ感でした。
引出しは容量が大きく、仕切り板の付け外しが可能で使い勝手が良いです。開け閉めはプッシュ式で動きがスムーズです。
ビデオデッキを内棚に置いていますが、高い位置から(立ったまま、ダイニングチェアに座ったまま)ビデオの操作をする際はリモコンの高さを意識して操作しないと反応しないことがあります。床に座った状態等、低い位置での操作は特に意識しなくても問題ありません。
引き出し前板のスリットに溜まる埃の掃除が若干面倒に感じています。
-
実物を見てから購入しました。扉がプッシュオープンなので、すっきりしています。子供が小さくて中身を出すのでまだ中身は入れれませんがデザインも主張しすぎず素敵です。