WORKS

ヴィンテージサイドボードの雰囲気を味わえるテレビボード
存在感のあるデザインで、日本サイズで置く場所を選ばないサイドボードです。ヴィンテージのサイドボードだとどうしても高さがあるものが多いので、テレビボードしては使い辛い面も。そんなヴィンテージのサイドボードの雰囲気を残しつつ、TVボードとしてリ・デザインされたのがKlokken(クロッケン)のテレビボード01です。
ヴィンテージサイドボードの雰囲気を味わえるテレビボード
存在感のあるデザインで、日本サイズで置く場所を選ばないサイドボードです。ヴィンテージのサイドボードだとどうしても高さがあるものが多いので、テレビボードしては使い辛い面も。そんなヴィンテージのサイドボードの雰囲気を残しつつ、TVボードとしてリ・デザインされたのがKlokken(クロッケン)のテレビボード01です。

見た目の上でも使用する上でも優しいダイニングテーブル
POODLE(プードル) ダイニングテーブル ラウンドは天板から、足元に掛けて不要な"角"を全て取り除いたダイニングテーブル。角がないデザインなので、見た目の上でも使用する上でも優しいダイニングテーブルです。
見た目の上でも使用する上でも優しいダイニングテーブル
POODLE(プードル) ダイニングテーブル ラウンドは天板から、足元に掛けて不要な"角"を全て取り除いたダイニングテーブル。角がないデザインなので、見た目の上でも使用する上でも優しいダイニングテーブルです。



デザインを合わせたコーディネート
建具や床材、お持ちの家具とどう合わせたら良いか悩まれる方も多いと思います。色んなアプローチ方法はありますが、床材、建具、色んなデザインや色が入りすぎるとコーディネートが難しくなっていくので、今回はデザインを統一させることで全体のバランスの調和を意識してご提案させて頂きました。
デザインを合わせたコーディネート
建具や床材、お持ちの家具とどう合わせたら良いか悩まれる方も多いと思います。色んなアプローチ方法はありますが、床材、建具、色んなデザインや色が入りすぎるとコーディネートが難しくなっていくので、今回はデザインを統一させることで全体のバランスの調和を意識してご提案させて頂きました。

マルニ60フレームチェアを定番の「ミナ ペルホネン」で♪
いろいろ悩まれて最終「mina perhonen dop -tambourine-(ミナペルホネン ドップ・タンバリン)」に決定頂きました。ありがとうございます!
マルニ60フレームチェアを定番の「ミナ ペルホネン」で♪
いろいろ悩まれて最終「mina perhonen dop -tambourine-(ミナペルホネン ドップ・タンバリン)」に決定頂きました。ありがとうございます!