納品事例定番人気の小泉誠さんデザインの「UUチェア」ラウンドテーブルを探されている方が必ず候補にあがる「Universe dining table」との組合せ。
1950年代~60年代に生産されていた「No42 chair」宮崎椅子製作所により復刻生産が実現しました。 「No42 chair」の復刻に合わせてデザインされた「Universe dining table」と一緒にセレクト頂きました!ありがとうございます!
マルニ60フレームチェアの最大の特徴はセパレート式になっている事です。2シーターはもちろんですが、間にサイドテーブルを入れてみたり、向かい合わせにしてカフェっぽくしてみたり、後々両肘なしタイプを追加購入で3シーターになったりと、ライフスタイルの変化にも対応できるのです。
60年代にデザインされた「カリモク60」のソファと、北欧ヴィンテージを再現する「Klokken」とのおススメの組合せ。実店舗でも同じシーンで展示をしています。「カリモク60xKlokken」
ウォールナットで統一された広い空間。2階へ繋がる階段も、天井の高い空間の中でアクセントになっています。建築士が建てた家には、デザイン性の高い椅子があることで、より一層全体の感度を高めてくれます。外観を含め、全体をご覧頂けないのがとても残念ですが、とても素敵なご自宅でした!
樹種の中でも一番経年変化をおこすと言われている「ブラックチェリー材」これから生活する中で、長く付き合っていく大切な家具。使い続けることによってより魅力を増す「デザイン」「素材」を選ぶことが大切だと改めて感じた納品でありました。
Loading...