カリモク60 Kチェア とはどんな椅子なのか? 歴史から座り心地まで徹底解説

カリモク60 Kチェア とはどんな椅子なのか? 歴史から座り心地まで徹底解説

こんにちはFELICE 公式オンラインストアスタッフです!
今回は当社 FELICEがおすすめするカリモク60のKチェアについて解説をいたします!

カリモク60は1960年代から廃番になることなく作り続けられてきたプロダクトを改めて世に伝えるべく、2002年にスタートしましたが、今でもなお日本中の皆様に愛されているブランドです。

今回はその有名なKチェアのご紹介を行っていきたいと思います。

また、当ページで紹介している商品はそのままサイト上でご購入いただきご発送とすぐにお届けが可能となっておりますので、ぜひご活用くださいませ。

 そもそもカリモク60とは?

カリモク60(カリモクロクマル)は、日本の最大級の老舗家具メーカーである「カリモク家具株式会社」のブランドです。
カリモク60は「60VISION」というプロジェクトに賛同し、1960年代から廃番になることなく製造され続けてきた製品を再評価し、2002年に誕生しました。
また、ブランドのコンセプトとしては、「変わり続ける現代だからこそ変わらない価値を持つモノ」というコンセプトに基づいており、古くて新しい家具のブランドとして位置づけられています。

カリモク60とは?

 

Kチェア とは?

カリモクの椅子、第一号

Kチェアとはカリモク家具が1962年、初めての自社製品として開発された、カリモクの椅子の第一号のことを指します(画像)。

当時、木製パーツだけで製造していた輸出向け家具の中から、最もシンプルなものを選び、日本の住宅向けに改良がほどこされました。比較的値ごろな価格と扱いやすさ、シンプルなデザインから、旅館のロビーや中小企業の応接間など法人需要に支えられて、時代や流行が激しく移り変わる中でも、Kチェアは一度も廃番になることなく、今日まで生産が続けられてきました。

もともとは輸出用家具をお手本にデザインしたため、組み立て式で軽くコンパクトに輸送ができる構造になっています。そのためパーツごとの交換が可能。長年使い込んでシートだけがへたってしまったり、片方の木肘部分だけタバコで焦がしてしまったり、そんな時も必要なパーツだけ取り寄せて交換することができるので、より長く使い続けることができるのです。

木のぬくもり

カリモク60 のKチェアの一番の良さといえば「木のぬくもり」です! 座った時に自然に手を置く木肘部分は、いつまでも撫でていたくなる触り心地。天然木は同じ木でも色合いや木目がそれぞれ違うため、1本1本の木目をみながら選別し、特別に選んだ部位を木肘のパーツとして加工します。表面を滑らかにするために、何度もサンドペーパーをかけて磨き、丁寧に形作られています。

また、カリモク60のチェアは 業界最高水準の『F☆☆☆☆』エフフォースターの材料、塗料、接着剤を使用しております。

 Kチェア その他コーディネート例はこちら

奥行き70センチ

通常ですと一般的なソファの奥行きが85〜100センチとされる中、Kチェアの奥行きは70センチ。小柄な女性や高齢者でも座りやすく、男性にも充分フィットする絶妙なサイズ感になるように作られております。

一番人気の2シーターは大人2人がゆったりと座れるサイズながら無駄な場所をとらず、お部屋にコンパクトに置くことができます。シンプルな構造で足元がすっきりとしていて、お掃除ロボットも問題なく通り抜けられる高さです。

 

 

カリモク60 商品 一覧に戻る

コラム一覧に戻る

Kチェア コーディネート例

当店でも人気のレイアウト、テーブルと一緒に合わせてもリビングに綺麗に並びます。

Kチェアならではのレトロな雰囲気です!

大きいチェアでも狭く感じさせない程よい低さのKチェアです。

ミニマリストが好むシンプルなレイアウト

当店でもお勧めしているクラシックなリビング用ソファレイアウト!

Kチェアの商品一覧はこちら

1 12