- ARIAKE(アリアケ)
- ARIAKE(アリアケ)テーブル
- ARIAKE(アリアケ)デスク
- point-2
- ダイニング
- デスク
- 受注生産
- 正規販売店
- 芦沢啓治(アシザワケイジ)
- 送料無料
- ブランドARIAKE/アリアケ
- デザイナー芦沢啓治
受取状況を読み込めませんでした
配送について
配送について
受注生産の為、入荷までに約2か月程度お時間を頂きます。
※メーカー長期連休(年末年始、GW、お盆など)を挟む場合は、通常よりお時間が掛かります。
※受注生産商品の為、ご注文確定後の変更およびキャンセルはお受けできかねます。
素材へのこだわり
素材へのこだわり
仕上:ウレタン塗装
備考
備考
[付属品]
ミラー
幅250×奥行250×高さ45mm
シェルフ
幅400x奥行120x高さ55mm
幅 | 奥行 | 高さ | 重量 |
1600/1800/2000/2200mm | 860mm | 730mm | 約45-55kg |
Sagyo deskは、Sagyo tableのシリーズとして、リビングや寝室の一角に置かれることを想定しています。増設可能な棚や鏡を設置することでドレッサーテーブルとして、また小さな書斎のデスクとして利用できます。Sagyoシリーズは美しい道具として、あらゆる仕事に対応するという意味において、Sagyoと名付けました。











ARIAKEマテリアル一覧
ARIAKE木部
木部 | ホワイト (オーク材) |
ナチュラル (オーク材) |
スモーク (オーク材) |
---|---|---|---|
スミ (アッシュ材) |
インディゴ (アッシュ材) |
レッド (アッシュ材) |
ARIAKE張地
ファブリック | バトン | メープル | フィヨルド |
---|---|---|---|
モーリー2 | |||
レザー | フィーブル | デューン | |
テキスタイルストラップ | テキスタイルストラップ | ||
レザーストラップ | 栃木アースレザー | ||
ペーパーコード | ペーパーコード |
木部一覧
ファブリック
(組成 ポリエステル100%)
モール糸と絣調のミックス糸を使いツイード調に仕上げました。 洗練された個性的な表情でインテリアに潤いとアクセントを与えます。
(組成 ビスコース81%、リネン15%、ポリエステル4%)
エアロ仕上げによる極めてソフトな手触り。ビスコースを構造に使用することで生まれる独特の光沢が光の具合や見る人の角度によって深みを増します。
(組成 ニューウール92%、ナイロン8%)
かすかに立体的なパターンのインテリアテキスタイル。メランジュ糸に単色糸を組み合わせ、テキスタイルの表面全体に真珠のようなドットが散りばめられています。
(組成 ニューウール100%)
このテキスタイルはノルウェーの梳毛糸を使用しています。天然の色を使い、交織(まぜおり)がつくりだす魅力をそのまま見せるデザインです。
革
テキスタイルストラップ
レザーストラップ
ペーパーコード
ARIAKE
アリアケARIAKEは、家具の町である佐賀市諸富町の「レグナテック」と「平田椅子製作所」、二社が立ち上げた家具ブランドです。 この名は九州にある有明海にちなんで名づけられました。「ARIAKE」とは日本語で夜明けを意味し、グローバル市場を目指し、海外のデザイナーたちとのコラボレーションを開始したこの二社の新しい幕開けを象徴しています。 ARIAKEのブランドとそのデザインは、諸富での二度の集中的なワークショップで、デザイナーたちと職人たち、アートディレクター、フォトグラファーが寝食を共にし、集団生活をする中で、言葉の壁を越え、デザイナーと職人たちはブランドの魂を決定づける為に必要な集団のエネルギーを生み、信頼関係を築きながら、作り上げられました。 その結果、日本文化のスピリチュアリティーと都市の生活背景にインスパイアされ、最高の技と最高の機械によって製作された家具コレクションが誕生しました。
DESIGNER

芦沢 啓治
アシザワ ケイジ芦沢啓治建築設計事務所代表。 1973年生まれ・東京在住。 1995年に横浜国立大学建築学科を卒業後、建築と鉄骨製造の両方で10年のキャリアを積む。 この時に得た金属に関する豊富な知識による独自の技法と経験は、彼のデザインへのアプローチに影響を与え続けている。 シンプルだが洗練され、思慮深く楽しい「正直な」作品を提供している。 その作品は、それぞれの素材と機能の潜在的な力を最大限に活用しようとする流れの中で誕生する。 彼の家具と照明は、2001年から国際的に発表されている。