- Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)
- Artek(アルテック)
- Artek(アルテック)スツール
- point-2
- スタッキングスツール
- スツール
- 北欧
- 送料無料
- ブランドArtek(アルテック)
- デザイナーAlvar Aalto/アルヴァ・アアルト
受取状況を読み込めませんでした
配送について
配送について
※国内在庫欠品中の場合は、入荷までにお時間をいただく場合がございます。
素材について
素材について
座面:バーチ材ロイム
仕上げ: 無塗装
備考
備考
要組み立て商品
スタッキン可能(最大10脚)
付属品:塗装セット(木材用オイル、布、サンドペーパー、塗装の手引き)
座面直径 | 外寸幅 | 高さ |
350mm | 380mm | 440mm |
アルヴァ・アアルトが1933年にデザインしたアルテックのアイコン的存在である「スツール 60」の90周年アニバーサリーモデルが数量限定生産されます。
「スツール 60 ロイム」は、炎のような木目模様が現れる希少な白樺の変種を素材として用い、フィンランド産バーチの美しさと多様性をテーマとした数量限定モデルです。ロイムはフィンランド語で「炎」を意味し、日本では「トラ杢目」と呼ばれるその模様は、同封されたオイル塗装セットを使い、自ら表面仕上げをすることでさらに鮮明に浮かび上がります。





ロイムはフィンランド語で「炎」を意味し、日本では「トラ杢目」と呼ばれるその模様は、同封されたオイル塗装セットを使い、自ら表面仕上げをすることでさらに鮮明に浮かび上がります。
「スツール 60 ロイム」は、炎のような木目模様が現れる希少な白樺の変種を素材として用い、フィンランド産バーチの美しさと多様性をテーマとした数量限定モデルです。
BRAND

Artek
アルテック1935年、建築家アルヴァ・アアルトら4人の若者によってフィンランドで設立。北欧モダンを代表するブランドとして、家具はもちろん、インテリア雑貨、ファブリック、文具まで、ライフスタイルのあらゆる場面で広く親しまれる。 フィンランド産の木材を活用するため、アアルト特有のL-leg(エルレッグ)という曲げ技法を開発。安定した品質での大量供給を可能とし、Stool 60をはじめとする名作家具を次々と輩出してきた。シンプルで洗練されたフォルムの家具は用途・場所を選ばず、本国フィンランドではあちらこちらでArtekの家具を目にすることができる。今やその評判は海を越え、“世界の定番”としてグローバルに評価を高め続けている。 「Artek」は、「Art」と「Technology」を掛け合わせた造語。芸術は技術を取り入れることで機能的になり、技術は芸術を取り入れることで洗練されたものになるというコンセプトがそのまま名前に宿っている。
DESIGNER

Alvar Aalto
アルヴァ・アアルト最も影響力を持った20世紀の建築家の一人であり、建築評論家のジーグフリート・ギーディオンが「北欧の賢人」と例えたアルヴァ・アアルト(1898-1976)は、フィンランドのクオルタネに生まれました。生涯、アアルトは200を超える建物を設計し、そのどれもが有機的なフォルム、素材、そして光の組み合わせが絶妙な名作として知られています。建築は家具と補完し合うものと考えていたアルヴァ・アアルトは、自身が設計した建築に合わせておのずと家具のデザインも手掛けることになります。1931 - 32 年、パイミオのサナトリウムのために開発した最初の家具デザインは世界的な注目を集め、1935年、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトがデザインする家具、照明器具、テキスタイルを世界的に販売することを目的にアルテックを創業しました。
最近チェックした商品 CHECKED ITEMS
レビュー投稿で500P進呈
- ※ご投稿いただいたレビューは、約3営業日内に掲載してポイント付与致します。
- ※レビュー投稿の際は、会員登録でのご入力と同じメールアドレスをご利用ください。
- ※当店でのご購入履歴がない場合や文字数が条件に満たない場合、
会員登録のメールアドレスと異なるアドレスの場合はポイント進呈できかねます。 - ※ルイスポールセンなど、一部ポイント対象外のアイテムがございます。
今回の限定スツールは「育てるスツール」。ロングライフデザインらしく、メンテナンスをしながら経年変化をお楽しみください。