商品情報にスキップ
1 11
28000196

【10/15発売】【90周年記念モデル】アルテック + マリメッコ/スツール60 Lokki(ロッキ)

【10/15発売】【90周年記念モデル】アルテック + マリメッコ/スツール60 Lokki(ロッキ)

  • Alvar Aalto(アルヴァ・アアルト)
  • Artek(アルテック)
  • Artek(アルテック)スツール
  • point-2
  • スタッキングスツール
  • スツール
  • 北欧
  • 正規販売店
  • 送料無料
通常価格 ¥53,900(税込)
通常価格 SALE価格 ¥53,900(税込)
SALE お問合せ下さい
獲得ポイント pt

1万円以上のご購入時でポイントご利用可能!

ポイントについて

発売開始日:2025年10月15日(水)

配送について

初回入荷分は数に限りがあり、次回入荷は来年以降となります。
ご注文いただいた方から順次、御対応致します。
※お急ぎの場合やご希望納期がございます場合は個別に確認いたしますので、ご注文前にお気軽にご相談下さい。
※海外からの取り寄せとなる為、輸送状況によっては大幅に前後する場合がございます。
※ご注文確定後(納期にご了解いただき、決済が完了したご注文)の変更やキャンセルはお受け致しかねます。

素材について

脚部:バーチ無垢材 L-レッグ
座面:バーチ突板
仕上げ:ナチュラルラッカー

備考

メーカー2年保証
要組み立て商品
スタッキン可能(最大10脚)
※座面裏にアニバーサリーステッカーとコラボレーションステッカー付
※専用キャリーアウェイボックス梱包
※Made in Finland
座面直径 外寸幅 高さ 重さ
350mm 380mm 440mm 約2.9kg

Artek(アルテック)創業90周年記念として、フィンランドデザインを象徴する、Marimekko(マリメッコ)とのコラボレーションにより生まれた限定家具シリーズを発売します。

 

「スツール60 Lokki(ロッキ)」

※2025年12月下旬頃販売終了予定

「スツール 60 ロッキ」は、アルヴァ・アアルト製品の多用途性・機能性と、マリメッコの明るく陽気なエッセンスが融合した特別モデルです。スツールのすっきりとシンプルなフォルムと、マイヤ・イソラが描いた「ロッキ(カモメ)」柄が出会い、他に類のない美しさを生み出しています。 この柄の着想は、マイヤ・イソラが窓を眺めている時に生まれました。太陽の光が、緩やかに折り重なるカーテン地に差し込み、波形の影が現れた様子から、ロッキのプリントをデザインしました。

「アルテック + マリメッコ」シリーズは、マリメッコのプリント作りのアートと、アルテックの木工技術の融合です。 マリメッコのデザイナーであるマイヤ・イソラが手掛けた象徴的なパターンが、アルヴァ・アアルトのデザインと出会い、美しく溶け合います。

「アルテック + マリメッコ」シリーズは、以下の6つのデザインです。

スツール 60 Seireeni(セイレーニ)

スツール 60 Kivet(キヴェット)

スツール 60 Lokki(ロッキ)

ベンチ 153B Seireeni(セイレーニ)

ベンチ 153B Kivet(キヴェット)

テーブル 90D Seireeni(セイレーニ)

表面の突板をパターンの形に切り取り、それを別個体の該当箇所にはめ込む技術を用いた、本質的かつ斬新な形のコラボレーションにより、マイヤ・イソラの鮮やかなプリントデザインは、味わい深い木目と木地のコントラストに変換されます。

「アルテック + マリメッコ」シリーズは、2つのフィンランドブランドの共通点である、建築、自然、人間中心の実用主義を讃えるシリーズです。両社が大切にする自然環境保護への想いを反映し、木材の廃棄物を最小限に抑えるよう考慮されています。

すべての製品は、フィンランド南西部トゥルク近郊にあるアルテックの工場で、責任を持って調達されたフィンランド産のバーチ材から作られています。

STAFF COMMENT

【2025年10月15日より発売開始】
マリメッコのアートとアルテックの技術を融合した、特別なシリーズです。

詳細を表示する

BRAND

アルテック

Artek

アルテック

1935年、建築家アルヴァ・アアルトら4人の若者によってフィンランドで設立。北欧モダンを代表するブランドとして、家具はもちろん、インテリア雑貨、ファブリック、文具まで、ライフスタイルのあらゆる場面で広く親しまれる。 フィンランド産の木材を活用するため、アアルト特有のL-leg(エルレッグ)という曲げ技法を開発。安定した品質での大量供給を可能とし、Stool 60をはじめとする名作家具を次々と輩出してきた。シンプルで洗練されたフォルムの家具は用途・場所を選ばず、本国フィンランドではあちらこちらでArtekの家具を目にすることができる。今やその評判は海を越え、“世界の定番”としてグローバルに評価を高め続けている。 「Artek」は、「Art」と「Technology」を掛け合わせた造語。芸術は技術を取り入れることで機能的になり、技術は芸術を取り入れることで洗練されたものになるというコンセプトがそのまま名前に宿っている。

DESIGNER

アルヴァ・アアルト

Alvar Aalto

アルヴァ・アアルト

最も影響力を持った20世紀の建築家の一人であり、建築評論家のジーグフリート・ギーディオンが「北欧の賢人」と例えたアルヴァ・アアルト(1898-1976)は、フィンランドのクオルタネに生まれました。生涯、アアルトは200を超える建物を設計し、そのどれもが有機的なフォルム、素材、そして光の組み合わせが絶妙な名作として知られています。建築は家具と補完し合うものと考えていたアルヴァ・アアルトは、自身が設計した建築に合わせておのずと家具のデザインも手掛けることになります。1931 - 32 年、パイミオのサナトリウムのために開発した最初の家具デザインは世界的な注目を集め、1935年、アルヴァ・アアルトとアイノ・アアルトがデザインする家具、照明器具、テキスタイルを世界的に販売することを目的にアルテックを創業しました。

カリモク60

マルニ60

宮崎椅子製作所