MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)HIROSHIMA ヒロシマ ラウンジチェア
MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)HIROSHIMA ヒロシマ ラウンジチェア
- HIROSHIMA(ヒロシマ)
- MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)
- point-2
- ダイニングチェア
- チェア
- マルニコレクション
- マルニコレクション張地汎用
- 受注生産
- 正規販売店
- 深澤直人(フカサワナオト)
- 送料無料
- ブランドMARUNI COLLECTION/マルニコレクション
- シリーズHIROSHIMA/ヒロシマ
- デザイナー深澤直人
受取状況を読み込めませんでした
実店舗にて特別価格でご案内中。お気軽にお問い合せください。
配送について
配送について
受注生産の為、入荷までに約3〜4週間程度お時間を頂きます。
※張地商品の場合、ご選択頂く張地によって納期が異なります(M-02 Remixおよび、M-03〜07、L-02は約6〜7週間程度)
※メーカー長期連休(年末年始、GW、お盆など)を挟む場合は、通常よりお時間が掛かります。
※受注生産商品の為、ご注文確定後の変更およびキャンセルはお受けできかねます。
素材へのこだわり
素材へのこだわり
ビーチ材・ナチュラルホワイト(ウレタン塗装)
ビーチ材・マットブラック(ウレタン塗装)
ビーチ材・マットホワイト(ウレタン塗装)
ビーチ材・ナチュラルホワイト(オイル仕上げ)
オーク材・ナチュラルクリア(ウレタン塗装)
オーク材・ナチュラルホワイト(ウレタン塗装)
オーク材・マットブラック(ウレタン塗装)
オーク材・ライトグレー(ウレタン塗装)
ウォルナット材・ナチュラルクリア(ウレタン塗装)
ウォルナット材・ナチュラブラウン(ウレタン塗装)
ウォルナット材・ライトブラウン(ウレタン塗装)
[張地]
張地一覧よりご選択可
※布はカバーリング仕様(脱着可)
※革は張り込み仕様(脱着不可)
備考
備考
完成品出荷(組み立て不要)
幅 | 奥行 | 高さ |
678mm | 640mm | 694mm |
座面高 | 重量 | |
375mm | 約11.0kg |

使用シーンを限定しないような、シンプルで精緻な構造のラウンジチェアです。
リビングやラウンジで寛いでいただけるような深い掛け心地。底付き感のない快適な座面はクッション構造にもこだわり、一体感ある仕上がりです。
カバーもファブリックのタイプは取り外すことが出来、季節やインテリアにあわせて替えられるなど、メンテナンス性にも優れています。








心地よいものに囲まれた安らぎのひと時。ラウンジチェアに腰をおろすと、そっとなでたくなるような優しい手触りを感じていただけます。じんわりと沈み込むクッションシートと大きく湾曲した背もたれは、身体をやさしく包みこみます。
「HIROSHIMAという名前は平和の象徴として世界の多くの人が知っていて、一度聞くと忘れない。これからは地方の中小企業がダイレクトに世界へ発信し、積極的に繋がっていく時代になる。マルニがこれから本格的に世界展開をしていく上で、とても相応しいネーミングだと思う。」深澤直人氏のこの言葉で、HIROSHIMAと名づけられました。
MARUNI COLLECTION
マルニコレクション目指したものは100年使っても飽きのこないデザインと堅牢さを兼ね備えた家具。そうして毎年マルニ木工から世界に向けて発表する作品が「マルニコレクション」です。 開発パートナーには世界的なプロダクトデザイナーの深澤直人とジャスパー・モリソンを迎え、ミラノサローネ国際家具見本市への出展をはじめ海外展開にも積極的で、その影響力は国内にとどまりません。
HIROSHIMA
ヒロシマ使用シーンを限定せずに、様々な場所で使えるようなシンプルで精緻な構造が印象的なシリーズです。 特にアームチェアの背からアームにかけての緩やかなカーブが美しく、思わず撫でたくなるようなラインと実際に座った時の心地良さは、このシリーズのコンセプトを良く表しています。 ダイニングからリビングまで 一通りのアイテムが揃います。
DESIGNER

深澤直人
フカサワナオト卓越した造形美とシンプルに徹したデザインで、国内外の企業のデザインを多数手がける。電子精密機器から家具、インテリアに至るまで手がけるデザインの領域は幅広く多岐に渡る。デザインのみならず、その思想や表現などには国や領域を超えて高い評価を得ている。英国王室芸術協会の称号を授与されるなど受賞歴多数。2018年、米ニューヨークのノグチ美術館(The Noguchi Museum)が創設した第5回「イサム・ノグチ賞」を受賞。マルニ木工アートディレクター。21_21 Design Sightディレクター。良品計画デザイン アドバイザリーボード。2010 年~2014年グッドデザイン賞審査委員長。2012年 Braun Prize審査委員。多摩美術大学教授。日本民藝館館長。2008年、マルニコレクションの顔ともいえるヒロシマシリーズを発表。
最近チェックした商品 CHECKED ITEMS
レビュー投稿で500P進呈
- ※ご投稿いただいたレビューは、約3営業日内に掲載してポイント付与致します。
- ※レビュー投稿の際は、会員登録でのご入力と同じメールアドレスをご利用ください。
- ※当店でのご購入履歴がない場合や文字数が条件に満たない場合、
会員登録のメールアドレスと異なるアドレスの場合はポイント進呈できかねます。
ファブリックは取り外してドライクリーニング可能なカバーリング仕様。革は張込み仕様です。