FLANNEL SOFA(フランネルソファ)オリジナルマルチカバー
FLANNEL SOFA(フランネルソファ)オリジナルマルチカバー
- FLANNEL SOFA(フランネルソファ)
- FLANNEL SOFA(フランネルソファ)BRICK(ブリック)
- FLANNEL SOFA(フランネルソファ)PIVO(ピヴォ)
- FLANNEL SOFA(フランネルソファ)SIESTA(シエスタ)
- FLANNEL SOFA(フランネルソファ)STRAND(ストランド )
- FLANNEL SOFA(フランネルソファ)VESEL(べセル)
- FLANNEL SOFA(フランネルソファ)その他
- point-2
- オンライン販売不可
- フランネルソファ
- 正規販売店
1万円以上のご購入時でポイントご利用可能!
受取状況を読み込めませんでした
こちらの商品は実店舗でのみ取り扱っております。 商品に関するご質問やご購入のご相談は、お気軽にお問合せください。
配送について
配送について
お届けまで約1週間程度お時間を頂きます。
※欠品中の場合、通常よりお時間が掛かります。
素材について
素材について
備考
備考
| 横幅 | 縦幅 |
| 約2000mm | 約1500mm |

オールシーズン使用できるコットン100%のマルチカバー
冬は温かく、夏は涼しく、コットン100%の肌触りは、オールシーズン活躍します。
ご自宅で洗濯できるウォッシャブル対応なので、いつも清潔に。また、ソファにかけることで、汚れを防止してソファをキレイに保ちます。
インテリアや季節に合わせやすい、リバーシブル仕様なので、お部屋の雰囲気をいつでも変えられます。


大人がすっぽり隠れる約2000×1500(mm)の大判サイズ。3人掛けソファもゆったりカバーします。
天然コットン100%の柔らかい肌触りは、ソファカバーだけでなく、お昼寝用のブランケットや、ベッドカバーに大活躍。
どんな暮らしでも優しく馴染んでいく、幅広い使い易さです。

ガーゼを4枚重ねた厚みがある生地は、さらっとした肌触り。吸水性が良く、寝汗などもしっかり吸水します。
汚れても、ウォッシャブル対応だから安心。ご家庭で洗濯をして、いつも清潔にご使用いただけます。
オーガニックコットン100%のガーゼを4枚重ねているので、使う度に柔らかく、より優しい心地に変化していきます。

織りから、染め、縫製まで、日本で丁寧に製作しています。
こだわりのある、安心で安全なものづくりは、敏感肌の方が使用しても、赤ちゃんが生地を口に含んだとしても、健康に悪影響を及ぼさず、安心してご使用いただけます。
選べる3色、リバーシブルで気分を変える

「ブルーグレー×グレージュ」

「ライトグレー×グレー」

「チャコールグレー×ベージュ」

・コットン100%のため、洗濯すると約2%ほど縮みます。
・お洗濯を繰り返していくと、染色が少しずつ落ちて、色が薄くなっていきます。
・日光による色あせを防止するには、風通しのよい場所で陰干しをしてください。

FLANNEL SOFA(フランネルソファ)は、自社で国内にソファ工場を持ったソファ 専門ブランドです。ソファの製作をはじめて約40年となるFLANNEL SOFAは、『MADE IN JAPAN』にこだわり、納得のいくまで何度も綿密な審査を繰り返し、1つ1つのデザインを大事にソファ製作を行われています。

その製作過程は、すべてプロの職人達の手作業です。大型機械では真似出来ない繊細な手作業で、細かな部分も美しく仕上がります。手作業でしか表現できない全体のバランス、ディティールを常に意識したモノづくりに取り組まれています。

【お得な実店舗ご購入特典その1】
FLANNEL SOFA ショールーム来店サービス
※詳細は当店スタッフにご確認ください。
【お得な実店舗ご購入特典その2】
配送設置無料サービス
※一部対象外の地域もございますので詳しくは当店スタッフまで
カリモク60
-
【納品事例】 2025.8.17UP - カリモク60の隠れた人気のソファ
-
カリモク60 ソファ やチェアを買って後悔? 実際に購入した方のレビューをまとめました!
-
カリモク60 ダイニング家具の選びかた
-
カリモク60 ソファの全て ~種類からお手入れ方法まで徹底解説~
-
カリモク60 のお手入れ方法をご紹介!すべての素材に共通する事項からモケット・ファブリックまでお手入れ方法をご案内
-
カリモク60 と カリモク の違いを解説!ここがわかると買い方も変わります
-
カリモク60のダイニングシリーズ ~多様なスタイルに合わせた素晴らしい設計~
-
カリモク60 ロビーチェア とは? 「ソファの代名詞」言われる理由とは?
-
カリモク60 Kチェア とはどんな椅子なのか? 歴史から座り心地まで徹底解説
-
カリモク60 コーディネート のベスト盤 (全15種類 Kチェア・ロビーチェア・ダイニング)
-
カリモク60とは : 日本の家具デザインの傑作とその歴史
-
「カリモク60×クロッケン」企画開催
-
鮮やかなイエローが目を引くカリモク60『メリット・サンフラワー』
-
カリモク60の 「パターンオーダー」という選択
マルニ60
-
【納品事例】 2025.9.21UP - マルニ60の魅力を最大限に発揮 ①
-
【納品事例】 2025.9.11UP - マンション「フルリノベ」 ② マルニ60
-
【納品事例】 2025.8.23UP - マルニ60で人気の定番生地。
-
【納品事例】 2025.7.19 UP - 工務店モデルルーム③
-
【納品事例】 2025.6.26 UP - ①マルニ60
-
マルニ60フレームチェア【納品事例】
-
マルニ60フレームチェア【納品事例】
-
ブランドミックスコーディネート 【納品事例】
-
マルニ60 人気の生地、残りわずかです!
-
マルニ60フレームチェア/ハイバック 【納品事例】
-
マルニ60フレームチェア 納品事例
-
≪minä perhonen≫の dop“tambourine”人気のスモーキーグリーンをマルニ60に
-
マルニ60 製品のお手入れ方法について解説
-
マルニ60 でミナペルホネン(minä perhonen) の生地を使ってお洒落に!
-
マルニ60の 木部仕上げについて。塗装の役割など詳しく解説!
-
マルニ60のコンビネーション 収納はどのように組み合わせられるか?収納例などもご紹介
-
マルニ60 家具の種類を解説!マルニ60の家具をお探しの方必見
-
マルニ60 のテーブルをご紹介!ラウンドテーブルから様々なテーブルを解説!
-
マルニ60 座り心地は実際どうなのか? 構造も含めて解説!
-
マルニ60 フレームチェアって? 誕生の背景も合わせてご紹介
-
マルニ60のソファにはどのような種類があるのか
-
マルニ60とは? 広島県の老舗家具メーカーの種類や歴史などを解説
宮崎椅子製作所
-
【納品事例】 2025.9.6UP - マンション「フルリノベ」 ① ダイニング
-
【納品事例】 2025.9.5UP - この組み合わせ素敵です!
-
【納品事例】 2025.8.21UP - 名作のソファを趣味の部屋に。
-
【納品事例】 2025.8.15UP - 完成された北欧デザインのソファ
-
【納品事例】 2025.8.10UP - 丁寧にセレクトされたダイニング
-
【納品事例】 2025.8.2UP - マスターの名に相応しい椅子
-
【納品事例】 2025.6.15 UP
-
【納品事例】 2025.6.12 UP
-
「KristianVedel」の名作家具 【納品事例】
-
【MODUS】シリーズ 【納品事例】 宮崎椅子製作所
-
宮崎椅子製作所 UUチェア 【納品事例】
-
宮崎椅子製作所の椅子とテーブル 【納品事例】
-
北欧デザインを代表するソファ「 Paper Knife sofa/ペーパーナイフソファ」
-
座り心地、軽さ、デザイン、、、 納品事例
-
この新築物件の「家具選び」も楽しかったです! 納品事例
-
建築家が建てた家 【納品事例】
-
宮崎椅子製作所さんの工場に行ってきました!
-
ご予約ご来店の際、お問合せが多い椅子「No42」 【納品事例】
-
宮崎椅子製作所 小泉誠デザイン「UUチェア」 【納品事例】
-
宮崎椅子製作所の代表的デザイナー 【村澤一晃】
-
宮崎椅子製作所の代表的な椅子 Pepe (ぺぺ)とはどんな椅子なのか?
-
宮崎椅子製作所 ダイニングテーブル のご紹介!特徴や種類などを解説
-
宮崎椅子製作所の人気商品 ペーパーナイフソファ とはどんな椅子なのか?
-
宮崎椅子製作所のデザイナー 小泉誠 とは? 経歴や作品などを解説
-
宮崎椅子製作所の No.42 とはどのような椅子なのか?
-
宮崎椅子製作所のデザイナー カイクリスチャンセン とはどんな人物なのか?
-
宮崎椅子製作所 とは? 特徴から携わっているデザイナーまでご紹介
-
宮崎椅子製作所 ソファ はどのような商品があるのか? わかりやすく解説!
-
「宮崎椅子製作所 × ミナペルホネン」 でワンランク上の椅子を堪能
-
膜のように薄く、軽いイメージの椅子「maku」
-
宮崎椅子製作所 創業50周年記念モデル
MARUNI COLLECTION
-
【納品事例】 2025.6.22 UP
-
ブランドミックスコーディネート 【納品事例】
-
椅子にこだわる。【納品事例】
-
ストーリーのある家具 【納品事例】
-
MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)のデザイナーのご紹介
-
MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)のシリーズと特徴の紹介
-
マルニコレクションのデザイナー深澤直人とは?
-
マルニコレクションの代表シリーズHIROSHIMA(ヒロシマ)とは?
-
MARUNI COLLECTION(マルニコレクション)とは?
-
MARUNI COLLECTION「EN(エン)シリーズ」
-
「マルニフェア」期間中の貸出アイテムをご紹介!
-
「G7サミット」でのワーキングランチでも使用されました
-
マルニコレクション HIROSHIMA アームレスチェア











