- point-2
- カリモク60
- カリモク60純正交換用パーツ
- カリモク60純正交換用パーツ(Kチェア用)
- 正規販売店
- ブランドカリモク60(カリモクロクマル)
- プロダクトKチェア純正パーツ
受取状況を読み込めませんでした
配送について
配送について
素材について
素材について
木部:ラバートリー材
塗装:ウレタン塗装(ウォールナット色)
備考
備考
※パーツ納品の場合は保証書が付属しておりませんので、当店発行の納品書またはご注文メールを大切に保管してください。
カリモク60の家具をこれから先も大切に使っていただきたいという思いから、交換用パーツをご用意しました。
ソファやチェアの座面シートなど永年お使い頂く過程で消耗してしまうパーツ。本体を丸ごと買い替えなくても、傷んだ部品だけを交換してできるのもカリモク60の魅力の一つです。デザインと機能性を両立したロングライフデザインたる所以です。
パーツ交換や修理は、限りある資源の有効利用にも繋がります。掲載以外のカリモク60パーツアイテムや、ご購入後のメンテナンスのご相談なども、是非お気軽にご相談下さいませ。

国内最大級の設備をもつ工場での高度な機械の技術と1960年代からの熟練された職人技を融合させる「ハイテク&ハイタッチ」。特にカリモク60シリーズは職人の手作業による工程が多く取られています。
万一の通常使用での不具合には3年間のメーカー保証がついています。専門技能者による有償の修理対応も行っており、アフターフォローも万全です。また、製品によってはパーツのみの販売も行っており、必要なパーツだけを取り換えることも可能です。
カリモク60
カリモクロクマル愛知県の家具メーカー「カリモク家具」が創業当時(1960年代)から生産を継続し続けてきた家具と、廃番になってしまった家具の復刻版を合わせ、2002年に再編集されたブランドが『カリモク60(ロクマル)』です。 家具のデザイン・サイズは当時のままラインナップされています。 カリモク60のラインナップにおいて最も愛される、かつ永遠の定番モデル”Kチェア”は、1962年誕生から改良を重ねながら作り続けられる名作です。
ATTENTION

Kチェア アームトップ樹種変更
カリモク60Kチェアのウォールナット色塗装とモカブラウン色塗装で使用されているラバートリー材が、
2021年8月生産分より、アームトップ部のみ「ラバートリー材」から「ブナ材」へ仕様変更しました。
樹種は変わりますが、仕上がりの塗装色および価格は変わりません。アームトップのみの樹種変更で、
脚部などは今まで通りラバートリー材のままです。
[変更理由について]
これまで環境に優しい資材としてKチェアに採用されていたラバートリー材ですが、木目の個体差から、
アームトップに使用する「厚みと長さ」のあるラバートリー材の確保が困難になってた為、アームトップのみ「ブナ材」へ変更となります。
※交換用アームパーツのご購入については、ご希望の樹種(ラバートリー材トップかブナ材トップか)を当店までご相談ください。
※ブラックブラック、ブルーブルー、グリーングリーン、Kチェアミニは今すぐの切替え予定はありません。切替え時期が決まり次第、当オンラインショップでご案内します。
最近チェックした商品 CHECKED ITEMS
レビュー投稿で500P進呈
- ※ご投稿いただいたレビューは、約3営業日内に掲載してポイント付与致します。
- ※レビュー投稿の際は、会員登録でのご入力と同じメールアドレスをご利用ください。
- ※当店でのご購入履歴がない場合や文字数が条件に満たない場合、
会員登録のメールアドレスと異なるアドレスの場合はポイント進呈できかねます。 - ※ルイスポールセンなど、一部ポイント対象外のアイテムがございます。